みなさん、こんにちは
先日子供は実家に預け、妻と2人でトヨタカローラに行ってきました
目的は最近子供の保育園の送り迎えを主に妻が徒歩で行っているのですが
吹雪の時や子供がぐずっている時だと保育園から家までの距離がなかなか
大変なので車の購入を検討していました
本来はとりあえず一回見に行っていろんなディーラーに見に行けたらいいやー
ぐらい気軽にいったのですが、そこで話を聞いていると今の自分たちにぴったりの
購入方法があったので即決してきました!
トッピングリースとは?

トッピングリースとはトヨタカローラ札幌が独自に行なっているリース契約です
まずリース契約期間は3年間で、月額の費用の中に諸費用・税金・自動車保険・メンテナンス
などが組み込まれているので、別途支払いが発生するのが燃料費と任意保険、駐車場費用
のみとなるので、非常に支払う費用が明確になっています
あとは自分でディーラーオプションなどを選んで追加もすることもできるので
自分の好きな機能を車に追加することができます
どの車を契約したの?
私は現在妻と2歳の娘と3人家族で今まで車を所有したことがなく
家も電車や地下鉄が近くにある家を選んで車がなくても生きていけるように過ごしてきました
しかし娘が保育園に通うようになり送り迎えや買い物に行くときになかなか電車のみで
移動するのも難しく感じてきました
さすがに車が必要に感じてきたので検討をしていましたが、費用面でなかなか難しいと感じていました
しかし最近は色々な車の買い方が出てきている中で私たちはリースという形を選びました
今後のライフプランを考えたときに数年後には子供が2人になっているかもしれません
それを見越してこのタイミングで大きな車を買うのもいいのですが、
費用がかかるというのと、こればかりは授かり物なので確実に2人目の子供ができている
保証もないため今のライフプランにあった車を選んで子供が増えたらそのときに考える方が
いいと思いました
私たちが車を選ぶのに必須な条件としては
- 運転しやすい
- 後席電動スライドドア
- 安全性能が高い
上記の3つでした
とりあえずトヨタに行けばいいよね?くらいのテンションで行きましたが
そこでルーミーという車と出会いました

車の詳細な情報は専門ではないので避けますが
試乗したところ車体もコンパクトで運転しやすく、後席両側電動スライドドアで安全性能についても
トヨタのサイトを見る限り自動ブレーキなどの装備も充実していたので問題ないと思いました
費用はどれくらい?
トヨタとはトッピングリースを利用して各種のオプションなどを検討してルーミーを契約しました
費用は月額25,900円で3年契約で結びました
月額費用以外には駐車場代と任意保険と燃料費となるので、諸々合わせて4万円くらいになります
安い中古車を買えば毎月の費用は抑えられると思うのですが、安全性能や運転のしやすさ
などを考えると比較的安い月額で新車が乗れるのは大きなメリットだと思います
まとめ
今回はトヨタカローラ札幌の限定ですが、トッピングリースでルーミーを契約したことを
記事にしました
納車はGW前くらいなのでまだ先の話ですが、初めてのマイカーとなるので
家族で色々なところに出かけたりしてこれから楽しみです
コメント